10月18(水)~19日(木)にマイドームおおさかで開催される大阪勧業展。
当社は1FのL-38ブースに出展します。
展示物は目的を絞ってシンプルにが常識ですが、私の目的はマイコンを使った試作開発の受注ですので、今回は、「光と音声」を主体に関連センサーや弊社が開発したデバイスで製作したものを展示する予定です。
【予定展示物】
■しゃべる!キャラクターボード「案内係のひかりちゃん」
電子ペーパーと音声再生、サーボモータ、近接センサーをマイコンで制御して展示物の案内を行うキャラクタボードです。
インバウンド向けに、母国のキャラクタを用い、母国語で案内すれば外国人の方々もわかりやすいのではないでしょうか。
また簡単なプログラムでしゃべって、動かせるキャラクタボードは子供達のプログラミング教材としても応用できます。
■しゃべる!いいねカウンタ
いいね!カウンタの第2弾です。
7セグ表示器とプッシュボタン、音声再生、人感センサーをマイコンで制御して人が動くと起床して色々しゃべります。
五段階評価で入力ができ、入力者数、各段階の評価数や比率などを確認できます。
御社の商品評価などで利用できます。
■電脳ロボ魂「Aimo」
綱にしがみついたキャラクタボードAimoがブース脇で上下に動きます。
ステッピングモータとLED電飾をマイコンで制御しています。
視線誘導が目的です。
小ネタですが、Aimo(あいも)は弊社のドメイン名ですが
・AI(愛)+Move(運ぶ渡り屋) そんな人間性と
・AI(人口知能) + Mobile(携帯) ができる会社になりたい
の2つの意味で決めました。
そして勧業展に向けて漸くキャラクタのAimoを描きました。
■痛いよ!ランプ
今歯医者に通ってるんですが、「痛かったら言ってね!」と先生に言われても診療中は口を動かせないですよね(^^;
そこで感圧センサとLED、圧電ブザーをマイコンで制御して握る強さで痛さを表現する装置を作ってみようと思います。
■インバウンド向け多国語音声再生ボタン
海外から来日される観光者が急上昇している昨今ですが、外国語はどうしても抵抗がありますよね!?
説明したくてもできない苛立たしさがあります。
そこで日本文化の一つでもある自動販売機の商品説明を多言語音声で行う装置の提案です。
言語を選択し、商品ボタンを押せばその言語で商品説明をするシンプルなものです。
スイッチと音声再生をマイコンで制御します。
母国語による音声案内は、テーマパークや施設、商品の説明などでいろいろ使えるのではないでしょうか。
■距離センサとLED
測距センサからの距離(0~2000mm)に応じて光の演出を行う装置です。
RGBテープLEDと測距センサ、7セグ表示器、圧電ブザーをマイコンで制御しています。
使用している測距センサは、光子の飛行時間で距離測定を行っている優れものです。
今の時代は、そんなことも出来るようになったんですね。
■LEDライトパネル
当社のLEDドライバでバックライトパネルをマイコンで制御して調光しています。
今回は「光る掛け軸」と「光るフォトパネル」に仕込んでみました。
掛け軸は、今回の当社メッセージ「響け魂」を光琳先生に書いて頂きました。
ショーウィンドウでの視線誘導などに利用できます。
■BmpファイルでLED調光
インテリアやクリスマスなどの装飾、電飾を凝りたいが演出を作るのが大変、
そんな方がいらっしゃるのではないでしょうか?
弊社は、カラーLEDの調光をWindows標準のBmp(ビットマップファイル)で行う装置を開発しました。
調光データは複数ファイル設定でき、外部から選択することができます。
装置構成は、ホストコントローラ+LEDドライバ+カラーLEDとなります。
弊社のLEDドライバの通信インタフェースはUARTによるHEXデータですので
パソコンやPLC(シーケンサ)からも簡単に扱うことができます。
■電子ペーパー
電気が無くても表示し続ける電気表示器が電子ペーパーです。※紙ではありません。
表示内容を書き換えの際は、電気を使用しますが、描いた後は電気が無くても消えない面白い表示装置ですよ。
電子ペーパーを書き換えるための制御基板はマイコンを用いて弊社が開発しました。
視野角が大変広く、かなり斜めからでも新聞紙のように画面をみることができます。
電気的に書き換えたい表示装置として棚札や電子書籍に多く利用され始めています。
工場の生産現場で稼働停止時の状況の見える化や、ICタグの見える化など
頻繁に内容を書き換えないものの表示デバイスとして有用です。
■いいね!カウンタ
SNSで当たり前のいいねボタンのリアル版です。
7セグ表示器と電飾プッシュボタン、サーボモータ、電子ペーパー、ダンシングフラワーをマイコンで制御しています。
ボタンを押すと、電子ペーパーで占いを表示し、おもろい堺のリーモ君がお辞儀してくれます。
展示会場などで興味を持って頂けた方の人数把握などに利用できます。
■接近警報パネル
距離を光の色と音の周期で表す装置です。
150mmまでの距離を測れる近接距離センサと当社のLEDドライバをマイコンで制御しています。
センサを変更すれば、もっと長い距離も測定できます。
車庫入れのアラームとして応用できます。
待機中は、カラフルな光演出を行いますので、小洒落たインテリアなどに利用できます。
【あとがき】
音と光は、五感の中でも最も強いシグナルです。
私は今回の展示会を通して強く自分を発信したいと思ってます。
シニアになり世代交代した私、社会にどう貢献し、どう生活して行くのか
きっと多くのシニア世代が感じておられると思います。
私に何ができるのだろう・・・と問い続ける毎日ですが、
わかっているのは止まるわけにはいかないという事です。
技術畑で早30数年、苦手意識だけで営業を避けてきた私ですが
もうそんな余裕もありません!
もし、お金が社会貢献の対価であるならば、持ち得る技術で社会貢献を探さなければなりません。
まだまだきっとできる事があるはず!
技術端試作人の誇りをもってできることを探す旅、今はただ出会えることを信じ邁進するのみ
そんな思いで「響け心に」「響け私の魂」をメッセージとしました。
多くの方々に伝えたい、そして応援して頂ければ幸いです。